他人時間

ホリエモンの「時間革命」

図書館で予約待ちで、まだレビューしか読んでないけど

共感しかない気がする。

 

2022年の最初の気づきは、

他人時間は無駄で、家族を大切にしたい

ということかな。

 

私の身の回りの、この人いいな、と思うそこそこ富裕層をみていると

 

1.家族との時間を大切にしていて

2.住み心地の良さそうな家に住んでいて(就職に成功している)

3.誇りの持てる仕事をしていて(子供の頃からの勉強の積み上げ)

4.太っていない(毎年の健康診断、日頃の運動、規則正しい生活)

 

みたいな感じかなぁ。

この中で、お金をかけずにできるのは、4.自分の体型維持で、次に3.勉強ね。

なのでお金がなくてうちは何もできない…と嘆くことはなくて、全ベクトルを自分向上に振り向ければ、後からでも人生が上向きます。

 

1.住み心地の良い家というのが、人生のQOLを爆上げするから、

多くのプチ富裕層や成功者は、家と家回りに35年ローンなどを組んで大金をつぎ込むよね。

 

賃貸・注文住宅・田舎の一軒家、都会のマンション、家の形は様々だとは思いますが、みんな思い思いの理想の暮らしを家族とそこでしているね。

幸せは有形ではありませんが、家の形は幸せの形、のようにも思います。

 

この中で不動産購入はとても難しく、買った後も隣人問題、周辺の開発などの博打要素もありで、費用対効果はいかがなものか、というのが私の最近の実体験を伴った感想…。正直、多少割高でも分譲物件の賃貸が良かったかなと思う。

 

私の理想の暮らしは、庭にこういうのを置いて、子供達が楽しそうにおままごとしている様子を、家の中から眺める事。土地自体の問題と人間関係の執着のない土地に住みたいです。極論元から誰もすんでいない土地に住めば、人間関係の執着はないんだけど、ほとんどの住宅地には先住人がいて、その人達との問題解決で人生の多くを他人時間として使う事になるのが、本当に無駄だと思う。

 

隣人との確執・執着の無い土地なんてあるんでしょうか?

お金持ちなら角地・敷地を広く購入して、できるだけ人との介入を避けますね。

 

住み慣れた実家に戻って住むのが正解?とすら思う今日この頃なんです。あれほど疎ましかった実家の親も、他人の間でバリアになってくれるんですね。いかに自分が親に守られて育ってきたか、最近気づきましたよ。

 

f:id:kayuta:20220121110735p:plain

 

・・・

 

さて、話は変わりますが

先週から保育園がコロナで臨時休園になって、1週間お休みです。

昨日はPCR検査をしてきました。症状が出ていないと検査は門前払いでしたが、37.3の微熱があるといったらすぐに検査(保険対象で無料)になりました。

私は平熱高めで37.3って別に珍しくなくて、本当の事を言っただけですが、症状=37.5以上ないと申告できないと思い込んでしまうと、検査できなかったので、平熱なんだけど言ってよかったです。