結局は地主最強

今住んでいる家は、昔地主だった人の敷地内にある、空き家の家。恐らく昔敷地内同居していたようです。敷地は駅前にも関わらず家4軒くらい建ちそうな広さで、井戸水があり、使いたい放題です。

 

駅周辺にも関わらず近所の家もみんな大きくて、夏なので窓をあけて談笑しても何も聞こえてきません。とても、くつろげて安心できる家です。

住む前は古い割には家賃は一般的だし、どうかなぁと全く気が進まなかったのですが、快適です。

 

なにしろ、周りの住民に対するバリアがすごいのです。周辺住民への暗黙の了解バリアというものは、親世代から住んでいた程度のものでは得難いもので、4代前(昭和初期)から住んでいてようやく得られるのではないかと思っています。その世代の爺さん婆さんが若かった頃から、周囲と喧嘩せず、お互い様で上手にやっていてこそ、得られるのですよ…。

 

結局、新参者が田舎暮らしで失敗したりするのは、そういう事なんです。日本人は、案外厳しいのです。昔からのなじみじゃないと、心を開きません。なんでうちがお宅のために植木を剪定しなきゃいけないんだよとか、フェンスをつけなきゃいけないんだよとか、そういう些細な心の狭さが明るみに出て、どんどん住みづらくなって、2年くらいで引っ越すのです…。

 

夫の祖父の家が4代前からなのです。今ではその周辺の土地自体が出てこないし、今じゃコストコも近くにできて、便利になりました。定年後はそこへ…?と、考えております。雪もすごいしがっつり田舎だけど、周りの人と仲良くやっていける安心できる土地こそが、終の棲家にふさわしいと思うのです。田舎で平和に、庭いじりしたりというのは、近所との関係性が良好でないと、無理なんですよねぇ。

気持ちのリフレッシュ法

4月からテレワークでのフルタイム勤務(7時間勤務)が始まり、早2か月。

その間に家の売却、引っ越し、新居を整えるなどありましたが、ようやく落ち着いてきました。

 

今回、引越し先は学区を変えない事にこだわったのですが、それが正解でした。

家族の健康と、情緒の安定が、仕事を続けていく上で、そして生活を営んでいく上でも、最重要項目です。引っ越し先の賃貸戸建てが、うちのために用意されてた?と思うくらい非常にタイミングよく待ってくださる条件が揃っていて、有難かったです。家賃は安くはないのですが、入居後のサポートが手厚く、とても助かっています。というわけで、お家問題は一件落着です。

 

次にフルタイム勤務。やってみると、もうちょっと時間が欲しい…!と思う事が多いですね。昼休みなどわりと自由に動けますが、旬の時期に9:30に並ばないと手に入らない無人販売のとうもろこしは買えません。そして運動時間。4月はリングフィットしていましたが、昼間はフィットネスしている時間を家事時間にあてないと、とてもじゃないけど1日が回りません。

 

とはいえ、海外のCEOなどなど、多くの成功者はフィットネスを毎日に取り入れているので、私もなんとか組み込みたい~と切望。お手伝いさん?そこまで裕福ではありませんが、何らかの方法でリングフィットを1時間、じっくり自分の体と向き合える時間と場所が必要です。うまく工夫して、取り入れていきたい。

 

というのも、フルタイムによる気持ちの閉そく感が、今アロマや化粧品に向かっていまして、今月だけで3万円くらいかってしまいました。もう必要がないので買わないと思いたいけど、ネットでポチれる怖さ。運動したいなぁ・・!

引渡しして1週間経ちました

 

2年間悩んでいた新居を無事引渡し、古い賃貸へ引っ越して1週間。

引越してきて初の土曜日は、気分良く梅仕事。今年は昆布梅にしてみよう。

 

ぐっすり寝れるようになり、朝もゆっくり寝れています。

うちの悪口をいう人もいません。(涙)

駅も小学校も近くなり、あれほど狭いと思っていたご近所さんも、今では別世界の人達。

 

売買契約ですが、買った時よりもお家が500万円も稼いでくれたので、様々な諸経費がかかったけど、なんとかトントンで引っ越しができました。

 

とても短い間だったけど、うちの事、一生懸命守ってくれてありがとね。

バイバイ(売買)(@^^)/~~~

 

船橋アンデルセン公園へ行ってきました

GW中の平日、千葉県にあるアンデルセン公園へ行ってきました。

事前チケット購入制です。(子供180円、大人800円)

敷地が広くて遊具が沢山で噂通りいい公園でした。

小5の長女と一緒に美術館や池の周りを散策、次女とパパはアスレチックへ。次女くらいの子供も、思いっきり体を動かして遊べる場所が沢山あって、次女も水車が一番楽しいと喜んでいました。トランポリンは40分くらい遊んでいたみたい。パパいつも見守り役ありがとう。

吊り輪などのアスレチックは次女はできなかったけど、小学校高学年の男の子がいたら楽しめただろうなという感じ。ママも足がつりそうになって無理でした。

行きは空いていたけど、帰りの東京行きインターにのるまでが激込み。船橋駅方面は道路がちょっと怖い。車線変更も慣れない道で結構命がけでした(汗)土日祝はもっと恐ろしい事になりそうですね。

忍野村へ行ってきました

4月下旬の土日に、山梨県忍野八海で有名な忍野村へ行ってきました。

 

こちらは富士吉田市の美也樹。まぁまぁ並んでたけどあっというまで、たぬき1杯350円とか。美味しかった!あと水が美味しいの。美也樹のすぐそばに富士急ハイランドがあり、長女がかなり行きたそうでした。身長120cmをようやく超えたばかりの次女連れだと、まだ早いかなぁ。

 

うどんの後、近くの忍野村に寄ったのですが、こちらがまだ桜が残っていて、水仙ムスカリもまだ綺麗。そして水がきれいなこと。心洗われました。

この桜ロードがとても素敵で、この先に露店が立ち並ぶ楽し気なエリアに入ります。

湧き水をペットボトル代150円で売っている店が多く、既得権益という言葉がすぐに浮かびました。

土産物屋はそこそこにして、小さい子供連れでしたら、森の中の水族館がとてもおすすめです。

入口からしてレベルが高くて、浅瀬で小魚が群れを作って泳いでいたり、チョウザメ触れたり、癒されました。そして土曜日は子供無料です!

 

さかな公園内の森の学習館は小5になる長女が気に入り、長女が施設内を色々案内してくれました。溶岩が固まると磁気を帯びるから磁石がくっつくんだよ、ほらといったように。目がキラキラしてました。

このくらいの歳になった時好きな場所は、大人になっても好きでしょうね。研究者になるか、コンサルティング会社に勤めるか、はたまた世界の遊園地を設計する人になるのかわかりませんが、長女はやっぱり森属性です。将来選択に迷った時に思い出すのはこういう場所で楽しかった事なのでしょうか。かくいう私も100%森・里山属性です。こういう場所で暮らしたいけど、田舎のしがらみ、教育レベル、民度が気になり都会を離れられません。賃貸で古民家を借りたいなぁ。民度といえば、ジモティと思われる若者の立ち〇ンを2回見かけました。やっぱり民度がねぇ…。

 

そういえば、さかな公園は子連れの家族も多かったけど、なんだか眼光が鋭いパパが多かった。土地柄、自衛官なのかなと思いました。子供が遊具で遊んでいるのを少し離れた場所から見ているので一見普通のパパなんですが、子供ではなく、腕を組んで仁王立ちし、周囲(約100先くらい)に目を光らせているんですよ。下向いて携帯ポチポチしているパパが少ないというか。絶対職業柄だよね。今日は非番ですよ♪

 

1泊2日で帰りは大雨だったので、御殿場プレミアムアウトレットへ。

バーバリーやジミーチュウもみたが、ここでは欲しい物、なんもなかった。星のスタッズがついたバッグもときめかず。

LLBean で子供のTシャツ1枚、Newyorkerで来月オフィスに行くときのブラウスといった実用品のみ買いました。Newyorkerってアウトレット結構いいもの多いから好き。13号、15号も豊富だし。(はやく痩せろ)

 

コスメキッチンはライオン珈琲が70%オフで嬉しかったな。

食べ物系は、主力はフードコードで、なんかパッとしませんでした。フードコードって、ねぇ…。

外のとらや(羊羹)など、行った方がよさそう。今回は大雨でアウトレットのみだったので、次回に期待です。